昨日は全国的に気温が春本番並みの高さで、能登も暖かな一日になったのですが今朝は寒いです。
それでも真冬の寒さに比べると優しいモンだし風も弱まってるので散歩も辛くはなかったです^^
っていうか、決して難行苦行じゃないのだから辛い思いしてまでの散歩はあり得ないですけどネ^^ゞ
スイセンの花が目立ち始めてまして・・・
それに続いて自宅裏の雑木林の梅の花も咲き始めてます^^
裏の雑木林はウグイスの生息地でもって、今朝は今年2021年の初鳴きがありました。
鳴き始めだからギコチナイ鳴きかたです。
昨日暖かったから「春だゾ~~~」って感じで鳴き始めたのかな?
だとしたら今朝の寒さは戸惑ってるでしょうね^^;
ちなみに「梅に鶯」とは昔から(私にとっては花札で^^;)お馴染みの組み合わせということで、こんな画像をよく見かけまして・・・
↑一般的に「梅に鶯」といえばこんな感じですが、コレ本当はウグイスではなくメジロ。
で、実際のウグイスはコチラ・・・
随分地味ですネ~。コリャメジロの方が絵になりますワ・・・って、ウグイスに失礼な話ヤ^^;;;;